商品情報:
- 商品名: スーパーマッシュ
- キャッチコピー: ゲームを作るゲームで無限の可能性を体験!
- カテゴリ: ゲームソフト
- 販売元: 賈船(Cosen)
- 価格: 4,264円(記事制作時点での価格)
- 発売日: 2021年6月24日
- 商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B08XYS57VR
夢のゲームを自分の手で創り出せる!
ゲーマーなら誰もが一度は夢見たことがあるはず。「こんなゲームがあったらいいのに」という願望を、まさに自分の手で実現できる夢のようなソフトが登場しました。その名も「スーパーマッシュ」。さまざまなゲームジャンルを組み合わせて、オリジナルのゲームを作り出せる画期的なタイトルです。
商品の特徴:
- 6種類のゲームジャンルを自由に組み合わせてオリジナルゲームを作成
- プレイするたびに新しいゲーム体験が楽しめる
- 3段階の難易度設定で、初心者から上級者まで楽しめる
- DEVカードを集めてゲーム作成の幅を広げられる
- ストーリーモードでゲーム開発の裏側を体験できる
無限の可能性を秘めたゲーム創造システム
スーパーマッシュの核となるのは、6種類のゲームジャンルを自由に組み合わせられるシステムです。プラットフォーマー、ステルス、シューティング、JRPG、メトロイドヴァニア、アクションアドベンチャーの中から2つを選び、それらを融合させた全く新しいゲームを生み出せます。
例えば、ステルスとJRPGを組み合わせれば、敵に見つからないようにしながらレベルアップを目指すユニークなRPGが誕生。シューティングとメトロイドヴァニアの組み合わせなら、広大なマップを探索しながら激しい銃撃戦を繰り広げるゲームができあがります。
楽しみながらゲーム開発の奥深さを学べる
ストーリーモードでは、主人公の姉弟がゲームショップを経営しながら、マッシュマシンを使ってオリジナルゲームを開発していく物語が展開されます。ゲーム業界の裏側や開発の苦労、そして喜びを疑似体験できるのも本作の魅力です。
さらに、ゲームをプレイしたり、コインを貯めてガチャを回したりすることで入手できる「DEVカード」を使えば、より細かなゲームデザインが可能に。キャラクター、武器、レベル、音楽、バグ、チートなど、様々な要素をカスタマイズして、自分だけのゲームを作り上げる楽しさは格別です。
編集部員Impression
実際にプレイしてみると、その自由度の高さに驚かされます。思いもよらない組み合わせから生まれる予想外のゲーム展開に、何度も「おお!」と声を上げてしまいました。
初めは戸惑うかもしれませんが、慣れてくると自分の好みに合わせたゲーム作りが楽しくなってきます。「こんなゲームを作りたい!」というアイデアが次々と湧いてきて、気がつけば何時間も没頭していました。
ただし、生成されるゲームのクオリティにはばらつきがあるのも事実。期待はずれな組み合わせに当たることもありますが、それも含めて楽しむのがこのゲームの醍醐味かもしれません。
ゲーム好きはもちろん、ゲーム開発に興味がある人にもおすすめの一作です。自分だけのオリジナルゲームを作る喜びを、ぜひ体験してみてください!