商品情報:
- 商品名: ローリングガンナーコンプリートエディション
- キャッチコピー: 90年代アーケード風の本格シューティング!
- カテゴリ: ゲームソフト
- 販売元: メビウス
- 価格: 7,409円(記事制作時点での価格)
- 発売日: 発売中(2021年4月22日発売)
- 商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B08TCQRGR4
90年代アーケードの興奮が蘇る!
「ローリングガンナーコンプリートエディション」は、90年代のアーケードゲームをリスペクトして開発された本格派横スクロールシューティングゲーム。アーケード版「ローリングガンナー」と家庭用追加コンテンツ「オーバーパワー」を1つのパッケージにまとめた完全版だ。
魅力的な特徴
- 90年代アーケードゲームの雰囲気を再現
- 初心者から上級者まで楽しめる難易度調整
- 豪華コンポーザーによるサウンドトラック
- 家庭用に特化した追加コンテンツ「オーバーパワー」を収録
- 設定資料集とサウンドトラックが同梱された豪華パッケージ
独特の操作感で新鮮なプレイ体験
「ローリングガンナー」の最大の特徴は、アナログスティック2本を使った独特の操作方法。左スティックで自機を動かし、右スティックで自由に射撃方向を決められる。360度全方向から襲い来る敵に対して、臨機応変に対応できるのが魅力だ。
初心者も安心の難易度調整
一見難しそうに見えるが、初心者から上級者まで楽しめるよう細かな難易度調整が施されている。「ノービスモード」では敵の弾を消せるなど、シューティングゲーム初心者でも楽しめる工夫が満載。プレイを重ねるごとに上達を実感できるバランス設計だ。
豪華コンポーザーによるサウンド
元ZUNTATAのCOSIO氏をはじめ、黒田英明、Ryu☆(EDP)など豪華アーティストが参加したサウンドトラックも聴きもの。90年代アーケードゲームを彷彿とさせる熱いBGMが、プレイヤーを更に盛り上げる。
編集部員Impression
「90年代のアーケードシューティングを知る身としては、懐かしさと新鮮さが同居する不思議な感覚でした。アナログスティック2本を使う操作は最初は戸惑いましたが、慣れると自由自在に敵を撃ち落とせる爽快感がたまりません。初心者向けモードもあるので、シューティングゲーム未経験者にもおすすめ。サウンドも秀逸で、プレイ後もBGMが頭から離れません。設定資料集とサントラ同梱の豪華パッケージは、コレクター心をくすぐります。」