商品情報
- 商品名: LEGO ジュラシック・ワールド
- キャッチコピー: 大人気映画シリーズがレゴの世界で蘇る! いつでもどこでも恐竜と冒険
- カテゴリ: ゲームソフト
- 販売元: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 価格: 4,265円(記事制作時点での価格)
- 発売日: 2019年11月21日
- 商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B07W4N1S8T/
目次
『ジュラシック・パーク』シリーズがレゴの世界に! 4作品の物語を1本で楽しめる
みなさん、『ジュラシック・パーク』シリーズはご存知ですよね?あの大人気映画シリーズが、ついにレゴの世界でゲーム化されました。しかも、Nintendo Switchで登場したことで、いつでもどこでも恐竜たちとの冒険を楽しめるようになったんです。早速、その魅力に迫ってみましょう!
商品の特徴
- 『ジュラシック・パーク』シリーズ4作品の物語を1本で楽しめる
- 20種類以上の恐竜が登場し、オリジナル恐竜のカスタマイズも可能
- レゴブロックで作られた広大なイスラ・ヌブラル島とイスラ・ソルナ島を探検
- メインストーリーの他、やりこみ要素満載のミニミッションやフリープレイモードを搭載
- 日本語音声搭載のフルローカライズ
- TVモード、テーブルモード、携帯モードに対応
4つの映画の物語を1本で楽しめる贅沢な内容
『LEGO ジュラシック・ワールド』の最大の魅力は、なんと言っても『ジュラシック・パーク』、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』、『ジュラシック・パークIII』、『ジュラシック・ワールド』という4つの映画の物語を、1本のゲームで楽しめる点です。
レゴブロックで作られたジュラシック・パークの世界を舞台に、おなじみのキャラクターたちが大活躍。映画のあのシーンがレゴの世界で再現されると、思わず笑みがこぼれてしまいます。日本語音声搭載のフルローカライズなので、映画を観たことがない人でも物語をしっかり楽しめるのも嬉しいポイントです。
20種類以上の恐竜たちと大冒険!
本作には、20種類以上の恐竜たちが登場します。友好的なトリケラトプス、破壊的なラプトル、そして強力なティラノサウルスなど、様々な特徴を持った恐竜たちがレゴの世界で動き回ります。
さらに、こはくを集めてDNA実験をすると、自分だけのオリジナル恐竜をカスタマイズすることができます。色やボディ、能力を組み合わせて、世界に一つだけの恐竜を生み出す楽しさは格別です。
広大な島々を自由に探検
ゲームの舞台となるのは、映画でもおなじみのイスラ・ヌブラル島とイスラ・ソルナ島。レゴブロックで作られた広大な島々を、自由に探検することができます。
メインストーリーをクリアすると解放されるフリープレイモードでは、様々なキャラクターや自分で作ったオリジナル恐竜を操作して、パーク内を思う存分冒険することができます。やりこみ要素満載のミニミッションも用意されているので、長く楽しめる内容となっています。
編集部員Impression
実際にプレイしてみましたが、これが予想以上に楽しい作品でした! まず、レゴの世界観と『ジュラシック・パーク』シリーズの世界観が見事に融合していて、思わず笑みがこぼれてしまいます。あの有名なシーンがレゴで再現されると、なんとも言えない愛らしさがあるんですよね。
ゲームプレイは、基本的にはアクションアドベンチャー。ところどころに配置された謎解き要素も、適度な難易度で楽しめます。2人プレイにも対応しているので、家族や友人と一緒に遊ぶのも楽しいですよ。
特に印象的だったのは、オリジナル恐竜のカスタマイズ機能。自分だけの恐竜を作り出す楽しさは、大人も子供も夢中になれること間違いなしです。
ただし、いくつか気になる点もありました。まず、ゲーム内の説明が少し不親切で、最初は戸惑う場面もあるかもしれません。また、セーブポイントが少ないので、短時間で区切ってプレイしたい人には少し不便かもしれません。
ストーリーのボリュームについても、やや物足りなさを感じる人もいるかもしれません。しかし、メインストーリー以外のミニミッションやフリープレイモードを含めれば、十分な遊び応えはあると思います。
総合的に見て、『LEGO ジュラシック・ワールド』は、『ジュラシック・パーク』シリーズのファンはもちろん、レゴゲームが好きな人、そして恐竜が好きな子供たちにもおすすめできる作品です。Nintendo Switchの携帯モードで遊べるようになったことで、いつでもどこでも恐竜たちとの冒険を楽しめるのも大きな魅力ですね。
映画の世界観を楽しみつつ、レゴならではのユーモアも味わえる本作。大人も子供も一緒に楽しめる、家族向けゲームとしてもおすすめです!