商品情報:
- 商品名: 釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
- キャッチコピー: さぁ、夢が泳ぐ水族館テーマパークへ!
- カテゴリ: Nintendo Switchゲームソフト
- 販売元: バンダイナムコエンターテインメント
- 価格: 5,209円(記事制作時点での価格)
- 発売日: 2022年10月27日
- 商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7WCK16N/
人気の釣りゲーム「釣りスピリッツ」シリーズ最新作が登場! 今回の舞台は「水族館テーマパーク」。釣りと水族館が融合した新感覚のアトラクションゲームだ。
商品の特徴:
- Joy-Conを使った直感的な釣り体験
- 5つの楽しいアトラクションを収録
- 250種以上の生き物が泳ぐ水族館を作れる
- 最大4人で楽しめるマルチプレイ対応
- オンライン対戦モードを搭載
- 実在する魚の知識が学べる教育的要素
釣って楽しい、眺めて楽しい新感覚ゲーム
本作の最大の魅力は、釣りゲームと水族館運営の要素を組み合わせた独特のゲームプレイだ。プレイヤーは5つのアトラクションで遊んでメダルを集め、そのメダルを使って水族館に新しい生き物を追加していく。釣った魚を実際に水槽で眺められるのが新鮮で、子供から大人まで楽しめる内容となっている。
多彩なアトラクションで飽きずに遊べる
本作には5つのアトラクションが用意されている。ゲームセンターでおなじみの「釣りスピリッツ」はもちろん、環境保護をテーマにしたストーリーモード、オンライン対戦モード、パーティーゲーム、メダル落としゲームなど、バラエティに富んだ内容だ。それぞれのモードで獲得したメダルを使って水族館を発展させていく楽しさがある。
教育的要素も充実
本作には250種以上の水中生物が登場する。しかも、ゲーム内で知ることのできる実在する魚類の情報は、「お魚王子」として知られる鈴木香里武氏が監修。ゲームを通じて魚や海洋生物の知識が自然と身につくのも大きな魅力だ。
編集部員Impression
「釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館」は、釣りゲームの枠を超えた新しい体験を提供してくれる作品だ。Joy-Conを使った直感的な操作は、ゲーム初心者でも簡単に楽しめる。特に子供たちには大人気で、釣りの楽しさと同時に、魚や海の生き物に関する知識も自然と身につけられるのが素晴らしい。
マルチプレイにも対応しているため、家族や友人と一緒に盛り上がれるのも大きな魅力。オンラインモードもあるので、1人で遊ぶ時も飽きることがない。
ただし、一部のユーザーからは「操作が単調で長時間プレイすると飽きる」という声も。しかし、短時間で気軽に楽しめるゲームとしては最適だ。また、専用コントローラー「サオコン」を使うとより本格的な釣り体験が楽しめるので、釣りファンにはぜひ試してもらいたい。
総合的に見て、子供から大人まで幅広い層が楽しめる、バランスの取れたゲームに仕上がっている。釣りや水族館が好きな人はもちろん、家族で楽しめるゲームを探している人にもおすすめの一作だ。