商品名: 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II
キャッチコピー: 伝説の美少女アクションゲーム 復活第2弾!
カテゴリ: ゲームソフト
販売元: エディア
価格: 3,706円(税込)(記事制作時点での価格)
発売日: 2022年9月22日
商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1V12GXB
目次
導入文
美少女アクションゲームの金字塔「夢幻戦士ヴァリス」シリーズが、Nintendo Switchで蘇る! 前作に引き続き、今回も4つの名作タイトルを1本に凝縮。シリーズの原点となるMSX版から、人気の高いPCエンジン版まで、ヴァリスの歴史を存分に味わえる豪華コレクションだ。
商品の特徴
- シリーズの原点であるMSX版「夢幻戦士ヴァリス」を初収録
- 人気の高いPCエンジン版「ヴァリスIV」を収録
- メガドライブ版「夢幻戦士ヴァリス」「SDヴァリス」の2タイトルも収録
- 「ビジュアルモード」「サウンドモード」など、ファン垂涎の追加機能を搭載
- 難所も安心の「巻き戻し機能」で、昔クリアできなかった方も今なら大丈夫!
本文
4つの「ヴァリス」で紐解く、美少女アクションの進化
本作には以下の4タイトルが収録されています。
- 夢幻戦士ヴァリス(1986年/MSX)
シリーズの原点。グラフィックは素朴ながら、アクションゲームとしての面白さは健在。 - 夢幻戦士ヴァリス(1991年/メガドライブ)
16ビット機の性能を活かした美麗グラフィックとサウンドが魅力。 - ヴァリスIV(1991年/PCエンジン)
新主人公・レナが活躍。シリーズ屈指の高難度で、やりごたえ十分。 - SDヴァリス(1992年/メガドライブ)
デフォルメキャラによるコミカルな世界観が新鮮。ヴァリスファンも唸る斬新さ。
現代のゲーム機で楽しむ、80年代・90年代の名作
本作は単なる移植に留まらず、現代のゲーム環境に合わせた様々な追加機能を搭載。「サウンドモード」では往年の名曲の数々を堪能でき、「ビジュアルモード」では当時のパッケージやマニュアルを鑑賞可能。さらに「巻き戻し機能」を使えば、難しい場面でもストレスなくゲームを進められます。
進化するヴァリスの世界を体感せよ
MSX版からメガドライブ版、PCエンジン版と、異なるハードで展開されたヴァリスの世界。グラフィックやサウンドの進化はもちろん、ゲームシステムの変遷も楽しめるのが本作の醍醐味。美少女アクションゲームの歴史を、この1本で体感できるのだ。
編集部員Impression
昔プレイしたときの興奮が、まるで昨日のことのようによみがえってきました。特にPCエンジン版「ヴァリスIV」は、当時クリアできずに悔しい思いをしたのですが、今回は「巻き戻し機能」のおかげで無事クリア! 30年越しのリベンジを果たせて、感無量です(笑)。
ビジュアルモードで当時のパッケージやマニュアルを見返すと、懐かしさで胸がいっぱいに。ヴァリスファンはもちろん、レトロゲームに興味のある若い世代にもぜひプレイしてもらいたい1本です。