商品情報:
- 商品名: マリオテニス エース
- キャッチコピー: 新システムで進化したマリオテニス!白熱の対戦が楽しめる
- カテゴリ: ゲームソフト
- 販売元: 任天堂
- 価格: 5,264円(記事制作時点での価格)
- 発売日: 2018年6月22日
- 商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B07BB2KZJG
マリオたちと楽しむ、進化したテニスバトル!
人気シリーズ「マリオテニス」の最新作が、Nintendo Switchに登場しました。従来のシリーズの楽しさはそのままに、新たなシステムを導入することでより戦略性の高いゲームプレイを実現。この白熱のテニスバトルを徹底レビューします。
商品の特徴:
- 新ショット「ねらいうち」や「加速」など、新システムの導入
- 究極の一撃「スペシャルショット」で試合の流れを変える
- ジョイコンを振って楽しむ「スイングモード」搭載
- ストーリーモードで1人でも楽しめる
- オンライン対戦に対応し、全国のプレイヤーと対戦可能
- 2人協力プレイに対応し、家族や友人と一緒に楽しめる
新システムで戦略性アップ
「マリオテニス エース」の最大の魅力は、新たに導入された各種システムです。ピンポイントに球を打ち込む「ねらいうち」や、遠くの球に追いつく「加速」など、テニスの駆け引きをより深く楽しめるようになりました。
特に注目なのが「スペシャルショット」。ゲージを溜めて放つ究極の一撃は、相手のラケットを破壊することも可能。試合の流れを一気に変える大逆転のチャンスとなります。
多彩なプレイモードで楽しみ方いろいろ
本作では、さまざまなプレイモードが用意されています。ジョイコンを振って直感的に楽しめる「スイングモード」は、テニスゲームが苦手な人でも気軽に楽しめます。
また、1人用の「ストーリーモード」も充実。ミッションやボス戦など、通常のテニスとは一味違った楽しみ方ができます。オンライン対戦にも対応しているので、全国のプレイヤーと腕を競うこともできます。
編集部員Impression
実際にプレイしてみて、まず驚いたのがグラフィックの美しさです。マリオたちのキャラクターモデルが非常に精細で、コートの質感や背景の細部まで丁寧に作り込まれています。
ゲームプレイに関しては、新システムの導入により、従来のシリーズよりも戦略性が格段に上がったと感じました。「ねらいうち」や「加速」を駆使して相手の動きを読み、球を打ち分けていく駆け引きは非常に楽しく、長時間プレイしても飽きることがありません。
特に印象的だったのが「スペシャルショット」です。ゲージを溜めるタイミングや、打つタイミングを見極めるのが難しく、うまく決まったときの爽快感は格別。ただし、ラケットが破壊されるシステムには賛否両論あるようで、個人的にはテニスゲームとしてはやや非現実的かなと感じました。
ストーリーモードも充実しており、ボス戦などの変化球的な要素も楽しめます。ただし、難易度がやや高めに設定されているので、テニスゲームが苦手な人には少しハードルが高いかもしれません。
オンライン対戦は非常に白熱します。全国のプレイヤーと対戦できる楽しさはもちろん、ランキングシステムもあるので、より上位を目指してプレイするモチベーションにもなります。
ただし、注意点もあります。操作に慣れるまでは少し時間がかかる可能性があります。特に「スペシャルショット」などの新システムは、使いこなすまでに練習が必要です。また、オンライン対戦では回線状況によってはラグが発生することもあるようです。
総合的に見て、「マリオテニス エース」は、マリオテニスシリーズの魅力を引き継ぎつつ、新たな進化を遂げた作品だと言えるでしょう。テニスゲームファンはもちろん、マリオシリーズのファン、対戦ゲームが好きな方にもおすすめの一本です。家族や友人と一緒に楽しむのはもちろん、オンラインで全国のプレイヤーと腕を競うのも楽しいでしょう。