商品情報:
- 商品名: ミートピア
- キャッチコピー: 自分だけのキャラクターで楽しむ、ほのぼのRPG
- カテゴリ: ゲームソフト
- 販売元: 任天堂
- 価格: 4,473円(記事制作時点での価格)
- 発売日: 2021年5月21日
- 商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B08WX5VCX4
目次
自分好みのキャラクターで冒険の世界へ!
ニンテンドー3DSで人気を博した「ミートピア」が、パワーアップしてNintendo Switchに登場しました。プレイヤーが自由に作成したMiiキャラクターたちが繰り広げる、ユニークなRPGです。この魅力的な冒険の世界を徹底レビューします。
商品の特徴:
- 自分で作成したMiiキャラクターで物語を進行
- 仲間との関係性が重要な独特のバトルシステム
- 新たに追加された「ウィッグ」と「メイク」機能
- 冒険の頼れるパートナー「馬」の登場
- 2人協力プレイに対応し、家族や友人と一緒に楽しめる
- 全年齢対象で、子供から大人まで楽しめる内容
自分だけの物語を作り出す楽しさ
「ミートピア」の最大の魅力は、プレイヤーが自由にキャラクターを作成し、物語の登場人物として配置できる点です。主人公はもちろん、仲間や王様、さらには大魔王まで、すべてプレイヤーの好みのキャラクターで埋めることができます。
身近な友人や家族、あこがれの有名人など、誰をどの役割に割り当てるかで、全く異なる物語が展開されます。これにより、プレイヤーごとに唯一無二の冒険が楽しめるのです。
人間関係が鍵を握るバトルシステム
本作のバトルシステムは、仲間との人間関係が重要な要素となっています。一緒に過ごす時間が長くなるほど「好きレベル」が上昇し、バトルでより強力な連携攻撃が可能になります。
逆に、仲が悪くなると予期せぬトラブルが発生することも。この独特なシステムにより、バトルに人間ドラマ的な要素が加わり、より深みのある展開が楽しめます。
Switch版で追加された新要素
Nintendo Switch版では、3DS版から更にパワーアップした要素が追加されています。特に注目なのが「ウィッグ」と「メイク」機能です。これにより、キャラクターのカスタマイズ性が大幅に向上し、より自分好みのキャラクターを作成できるようになりました。
また、冒険の頼れるパートナーとして「馬」が登場。馬とも仲良くなることで、バトルでの強力な援護を期待できます。
編集部員Impression
実際にプレイしてみて、まず驚いたのがキャラクターメイキングの自由度の高さです。ウィッグとメイク機能の追加により、3DS版よりもさらに細かいカスタマイズが可能になりました。好きなアニメキャラクターや芸能人を再現するのも、オリジナルキャラクターを作るのも思いのまま。この時点で既に楽しさの半分は味わえた気がします。
ゲームプレイに関しては、RPGとしてはかなりライトな印象を受けました。複雑な戦略や難解な謎解きはなく、誰でも気軽に楽しめる内容となっています。特に、仲間との関係性がバトルに影響を与えるシステムは秀逸で、キャラクター同士の掛け合いを見るのが楽しくて仕方ありませんでした。
グラフィックも美しく、特にキャラクターの表情や動きが豊かで、見ているだけでほっこりする場面が多々ありました。また、ユーモアのセンスも抜群で、シナリオや台詞回しに思わず笑ってしまうことも。
ただし、RPGとしての深さや難易度を求める人には物足りなさを感じるかもしれません。バトルは基本的に自動で進行し、プレイヤーの介入する場面は限られています。また、ストーリーも王道的で驚きの展開は少ないです。
しかし、これらはあくまで本作の特徴であり、欠点ではありません。「ミートピア」の魅力は、自分だけの物語を作り出す楽しさと、キャラクター同士の交流を楽しむことにあります。
総合的に見て、「ミートピア」は幅広い年齢層で楽しめる、ほのぼのとしたRPGだと言えるでしょう。特に、キャラクターメイキングが好きな人や、軽い気分でRPGを楽しみたい人におすすめの一本です。家族や友人と一緒に遊ぶのにも最適で、それぞれが作成したキャラクターで物語を進めていく楽しさは格別です。