商品名: レイズ アーケード クロノロジー
キャッチコピー: 伝説のシューティング3部作が蘇る!進化したグラフィックで楽しむ究極の空中戦
カテゴリ: ゲームソフト
販売元: タイトー
価格: 6,164円(記事制作時点での価格)
発売日: 発売中
商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5GY7ZG4
シューティングゲームファンの皆さん、お待たせしました!90年代を代表する名作シリーズ「レイ」3部作が、ついにNintendo Switchに登場です。懐かしのゲームプレイはそのままに、HDグラフィックで進化した究極の空中戦をご紹介します!
商品の特徴
- 「レイフォース」「レイストーム」「レイクライシス」の3作品を収録
- 「レイストーム」と「レイクライシス」はHDリマスター版も収録
- オリジナル版とアレンジ版のBGMを選択可能
- ステージごとの難易度設定機能を搭載
- 縦画面モードにも対応
- 岩田篤氏による新規描き下ろしキービジュアル
3つの名作が1本に
『レイズ アーケード クロノロジー』の最大の魅力は、「レイ」シリーズ3部作を1本で楽しめる点です。1993年の「レイフォース」から始まり、1996年の「レイストーム」、1998年の「レイクライシス」まで、シリーズの進化を一度に体験できます。
特筆すべきは、「レイストーム」と「レイクライシス」にはオリジナル版に加えて、HDリマスター版も収録されている点。美しく進化したグラフィックで、懐かしの名作を新鮮な気持ちで楽しむことができます。
進化したサウンド
本作では、オリジナル版のBGMに加えて、アレンジ版のBGMも収録。プレイヤーの好みに合わせて選択できるので、何度もプレイしたくなる中毒性があります。特に「レイフォース」では、オリジナルBGMに加えてサターン版のBGMも収録されており、ファンにはたまらない仕様となっています。
カスタマイズ性の高い難易度設定
新たに追加された機能として、ステージごとの難易度設定が挙げられます。これにより、初心者から上級者まで、幅広いプレイヤーが自分のスキルに合わせて楽しむことができます。
また、ガジェットやステートセーブなどの機能も搭載されており、よりカジュアルに楽しめるようになっています。
縦画面モードで臨場感アップ
本作は縦画面モードにも対応しており、アーケード版さながらの臨場感あふれるプレイが可能です。Nintendo Switchを縦に置いてプレイすることで、より本格的なシューティング体験が味わえます。
編集部員Impression
「90年代のアーケードで青春を過ごした身として、『レイズ アーケード クロノロジー』は夢のような一作でした!特に印象的だったのは、HDリマスター版のグラフィック。オリジナルの雰囲気を損なうことなく、美しく進化した映像は目を見張るものがあります。
ゲームプレイは、当時の爽快感そのまま。しかし、難易度設定機能やガジェットなどの追加により、より幅広いプレイヤーが楽しめるようになっています。ステージごとに難易度を変更できる点は、特に素晴らしいアイデアだと感じました。
サウンド面でも、オリジナルとアレンジを選択できるのは嬉しい配慮です。特に「レイフォース」でサターン版のBGMが聴けるのは、ファンにとって大きな喜びでしょう。
縦画面モードも素晴らしく、Nintendo Switchを縦に置いてプレイすると、まるでアーケード筐体の前に立っているような錯覚に陥ります。
ただし、一部のプレイヤーからは処理落ちやフリーズの報告もあるようです。これらの問題は今後のアップデートで改善されることを期待しています。
また、「レイフォース」のHDリマスター版が収録されていない点は少し残念です。3作品すべてのHDリマスター版が収録されていれば、より完璧な作品集となったでしょう。
それでも、シューティングゲームファンにとっては必携の一本だと言えるでしょう。90年代の名作を現代の技術で楽しめる本作は、懐かしさと新鮮さを同時に味わえる素晴らしい作品集です。シューティングゲームの歴史に触れたい方、あるいは当時を懐かしむファンの方々に、強くおすすめします!」