商品名: ワイズマンズワールド リトライ
キャッチコピー: 絶望に抗う魔法使い達の冒険譚、再び
カテゴリ: ゲームソフト
販売元: シティコネクション
価格: 3,744円(記事制作時点での価格)
発売日: 発売中
商品リンク(アフィリエイトではありません):https://www.amazon.co.jp/dp/B0CRTT55SS
RPGファンの皆さん、お待たせしました!2009年に携帯ゲーム機で発売された隠れた名作「ワイズマンズワールド」が、Nintendo Switchで蘇ります。原作の魅力はそのままに、現代のハードで楽しめるようリファインされた本作は、懐かしのファンはもちろん、新規プレイヤーにも新鮮な体験を提供します。
商品の特徴:
- キャラクタービジュアル、サウンドのリファイン
- UIの最適化や新機能の追加
- 属性とチェインが戦略のカギとなるターン制バトル
- アニマフュージョンによる仲間の強化・育成システム
- プレイヤーの行動と選択肢で変化するダンジョンとシナリオ
- 12才以上対象
懐かしさと新鮮さが融合したゲームシステム
本作の最大の魅力は、2009年当時の携帯ゲーム機版の雰囲気を残しつつ、現代のプレイヤーにも楽しめるよう最適化されている点です。ドットグラフィックの魅力はそのままに、キャラクタービジュアルやサウンドがリファインされ、より美しく生まれ変わっています。
また、UIの最適化や新機能の追加により、プレイアビリティも大幅に向上。原作ファンも新規プレイヤーも、ストレスなくゲームを楽しめるようになっています。
戦略性の高いバトルシステム
バトルシステムは、シンプルながら奥深い戦略性を持つターン制。水・火・風・土の4属性の相性や、チェイン(連続攻撃)による追加効果など、考えるべき要素が多彩です。
特筆すべきは、タイムラインで可視化された情報を読み取り、次の次まで最善の一手を狙う必要がある点。これにより、単なる力押しではなく、戦略的な思考が求められる奥深いバトルを楽しめます。
アニマフュージョンで自分だけの最強の守護者を
プレイヤーのお供となる3人のホムンクルスは、倒したモンスターの魂を取り込む「アニマフュージョン」という能力を持ちます。これにより、モンスターの属性・ステータス・スキル・容姿を身に付けることができ、自分だけの最強の守護者を作り出すことが可能です。
育成要素が好きなプレイヤーにとっては、この「アニマフュージョン」システムが本作の大きな魅力となるでしょう。
編集部員Impression
「懐かしのRPGを現代のハードで楽しめるのが最高!」と、編集部員も大興奮の様子。特に、ドットグラフィックの魅力を残しつつ、現代的な遊びやすさを両立させている点が高評価でした。
「読み込みもほとんどなく、テンポがよい」「いい意味で本当の古きJRPGだと感じた」といった声が聞かれ、原作の良さを損なわずにリメイクできていることがうかがえます。
また、アニマフュージョンによる育成システムについても、「好みに育てられるのが楽しい」という意見が。RPG好きにはたまらない要素となっているようです。
一方で、一部のユーザーからは「敵シンボルが多すぎて、ダンジョン探索が苦行になる」「BGMが煩い」といった指摘も。これらは好みが分かれるポイントかもしれません。
また、「ボイスが無い」「フィールドのキャラクターがノッペラボー」といった、グラフィックやサウンド面での物足りなさを感じる声も聞かれました。リマスター版としては、もう少し手を加えられる余地があったかもしれません。
総合的には、古きよきJRPGの雰囲気を楽しみたい方や、育成要素の強いRPGが好きな方にとっては、非常に魅力的な一本だと言えるでしょう。特に、原作をプレイしたことがある方にとっては、懐かしさと新鮮さを同時に味わえる貴重な体験となりそうです。
一方で、最新のRPGの華やかさや快適さに慣れている方には、少し物足りなさを感じる可能性もあります。購入を検討する際は、レトロな雰囲気を楽しめるかどうかが一つの判断基準になりそうです。