商品情報:
- 商品名: モンスターハンター ストーリーズ
- キャッチコピー: モンスターと絆を結び、共に強くなれ!
- カテゴリ: ゲームソフト
- 販売元: カプコン
- 価格: 2,691円(記事制作時点での価格)
- 発売日: 2024年6月14日
- 商品リンク(アフィリエイトではありません): https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXSKS2GG
大人気ハンティングアクション「モンスターハンター」のRPGスピンオフ、「モンスターハンター ストーリーズ」がついにNintendo Switchに登場!3DS版から大幅にパワーアップして蘇る、モンスターとの絆を描く壮大な物語をご紹介します。
商品の特徴:
- フルボイス化により、より深く物語を楽しめる
- 日本語・英語ボイスに対応、テキストは13言語をサポート
- 200点以上のデザインアートやBGMを収録した「ミュージアム」モードを追加
- すべてのアップデートコンテンツを初めから収録
- 3DS版からグラフィックが大幅に向上
- Joy-Conを使った快適な操作性
目次
モンスターと共に冒険する、新たなハンターライフ
「モンスターハンター ストーリーズ」の最大の魅力は、従来のシリーズとは一線を画すRPGスタイルのゲームプレイです。プレイヤーは「ライダー」となり、モンスターと絆を結んで共に冒険します。
ゲームの舞台となるのは、モンスターと共存する「ライダー」たちが暮らす世界。プレイヤーは様々な「モンスターの巣」を探索し、タマゴを集めてモンスターを仲間にしていきます。おなじみのモンスターたちが「オトモン」として登場し、バトルだけでなくフィールド探索でも頼もしい味方となってくれるのが嬉しいポイントです。
育成要素も充実!自分だけのパーティーを作ろう
本作では、オトモンの育成にも深みがあります。バトルでの成長はもちろん、「伝承の儀」という独自のシステムを使って他のオトモンから能力を引き継ぐことができます。これにより、同じ種類のモンスターでも個性豊かに育てることが可能です。
育成の幅が広いため、自分好みのオトモンを作り上げる楽しさはハマる人にはたまらないでしょう。強さだけでなく、見た目や好みのモンスターでパーティーを組むのも一興です。
フルボイス化で物語がより深く
3DS版からの大きな進化点の一つが、フルボイス化です。日本語と英語の両方に対応しており、キャラクターたちの感情表現がより豊かになりました。壮大な物語の中で繰り広げられる人間とモンスターの絆、そして試練の数々が、ボイスの追加によってさらに臨場感を増しています。
また、テキストは13言語に対応。世界中のプレイヤーが自国の言語で楽しめるようになりました。
「ミュージアム」モードで世界観をより深く堪能
新たに追加された「ミュージアム」モードは、本作の魅力をさらに引き立てます。200点以上のデザインアートやBGMを収録しており、開発者のコメントも読むことができます。ゲームプレイだけでなく、モンスターハンターストーリーズの世界観をより深く楽しみたい方にはたまらない要素となっています。
編集部員Impression
実際にプレイしてみて、まず驚いたのがグラフィックの美しさです。3DS版と比べると、解像度が大幅に向上し、モンスターたちの躍動感や世界の細部まで鮮明に表現されています。特に広大なフィールドを駆け回るときの爽快感は格別でした。
ゲームプレイに関しては、RPGとしての完成度の高さを感じました。ターン制のバトルは、シンプルながらも奥が深く、モンスターの特性を活かした戦略性が楽しいです。また、フィールド探索も細部まで作り込まれており、隠し要素を見つける楽しさもあります。
フルボイス化の効果も絶大で、キャラクターたちの個性がより際立つようになりました。特に主人公と相棒モンスターとの絆を描くシーンは、ボイスがあることでグッと心に響きます。
「ミュージアム」モードは予想以上に充実しており、ファンにはたまらない内容です。開発秘話なども読めるので、ゲーム本編をクリアした後も楽しめる要素となっています。
一方で、ロード時間の短さには驚かされました。Switch版の最適化が非常に上手く行われているようで、ストレスなくゲームを進められるのは大きなポイントです。
総合的に見て、「モンスターハンター ストーリーズ」はモンハンファンはもちろん、RPG好きにもおすすめできる一作です。特に3DS版を遊んでいない方にとっては、大幅に進化した決定版と言えるでしょう。モンスターとの絆を描く心温まるストーリーと、奥深い育成要素、美しいグラフィック。すべてが揃った本作は、長く楽しめる名作になること間違いなしです。